常陸野ネストビール SESSION IPA-飲みやすくて香り高い!

クラフトビールファンなら一度は目にしたことがある、フクロウのマークでおなじみの常陸野ネストビール。茨城県・木内酒造が手がけるこのブランドから登場した「SESSION IPA」は、IPA特有のホップの香りを楽しみながらも、軽やかにゴクゴク飲める仕上がりが魅力です。

 

今回は、「SESSION IPAって何?」という方から、クラフトビールに慣れた方まで満足できる、香り高く飲みやすいセッションIPAである常陸野ネスト SESSION IPA をレビューしていきます。

 

常陸野ネストビール SESSION IPA

 

1.外観|淡く美しい黄金色ときめ細やかな泡
グラスに注ぐと、やや霞がかった淡いゴールドが目を引きます。IPAとしてはやさしい色合いで、ライトで透明感のある見た目。泡は白くきめ細かく、持続も良好。まさに“クリーン&ライト”な印象を与えてくれます。

 

2.香りと味わい|柑橘&ハーブの爽快アロマ、控えめな苦味が絶妙!
香りはまず、グレープフルーツやレモンを思わせる柑橘系のホップアロマが華やかに立ち上がります。その奥には、ほんのりとした草やハーブのような爽やかさも。
口に含むと、IPAらしいホップの香りが一気に広がりながらも、苦味は控えめ。モルトの軽やかな甘みも感じられ、全体的にドライで飲み疲れない味わいです。
アルコール度数は4.5%と低めで、IPAの中でも非常に飲みやすい「セッションタイプ」。飲み口はスムーズで、後味もすっきり。何杯でも飲めてしまいそうな軽快なバランスです。

 

柑橘系の風味のあるホップが効いた爽やかなビール

 

3.おすすめの飲み方|気軽なひとときに、グラスで香りを楽しんで
🍻適切な温度で
飲み頃温度:6〜8℃
🍻グラスに注いで
  香りを楽しむためにグラスに注ぐことをおすすめします。特にチューリップ型グラスやパイントグラスが香りを引き立ててくれると思います。
🍻おすすめペアリング
  唐揚げ、フィッシュ&チップス、サンドイッチ、アヒージョ、タコライスなど

 

軽快な味わいはランチタイムの1杯や、平日夜の気分転換にぴったり。しっかり冷やしてもよし、少し温度を上げて香りを楽しむのもおすすめです。

 

4.おすすめしたい人|IPA初心者やライト派にもぜひ!
 以下のような人におすすめします。
🍻1IPAが気になるけど苦味が強すぎるのは苦手…という方
🍺2.香り豊かなビールが好きな人
🥂3.軽めのアルコール度数で飲みやすいクラフトビールを探している方
🍻4.家飲みやBBQ、ピクニックなどに合うビールをお探しの方

 

「常陸野ネスト SESSION IPA」は、**“IPA初心者にやさしいIPA”**として、クラフトビールの世界への入り口にもぴったりだと思います。

 

5.原材料等
原材料:麦芽、ホップ
アルコール分:4.5%
生産:株式会社 木内酒造

 

6.どこで買えるか?
私はやまやで購入しました。通販では以下楽天で売っています。

【4/15は逸酒創伝の日!最大200円OFFクーポン配布中!】ビール 常陸野ネストビール セッションIPA クラフトビール 缶 350ml お試し12本 お酒

価格:5275円
(2025/4/14 21:44時点)
感想(0件)

お試しセット[〜本場ドイツの味〜8種類のお試しセット・送料込 ドイツ ソーセージ

価格:3996円
(2025/4/2 21:06時点)
感想(346件)


7.まとめ|気軽に香りを楽しめる、優しさあふれるセッションIPA
「SESSION IPA」は、ホップの香りをしっかり楽しみながらも、軽やかで飲みやすい“毎日飲めるIPA”。
常陸野ネストビールらしい丁寧な造りが感じられ、クラフトビール初心者にも、香り重視派にもおすすめできる1本です。

 

“IPA”のイメージが「強すぎる・苦すぎる」と思っていた方にこそ、ぜひ一度このビールで新しい扉を開いてみてください。フクロウのラベルの奥に、驚きのやさしさが隠れています。

 

8.その他
以下で常陸野ネストビールの他のビールも紹介していますので、どうぞご覧ください。

 

 

また、以下で常陸野ネストビールを醸造している木内酒造の紹介もしてますので、どうぞご覧ください。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
PVアクセスランキング にほんブログ村