常陸野ネストビール ホワイトエール-様々なスパイスの効いた良い香り

ビール愛好家の皆さん、こんにちは!​今回は、茨城県の木内酒造が醸造する「常陸野ネストビール ホワイトエール」をレビューしたいと思います。​このビールは、国内外で高い評価を受けており、ビールファンなら一度は味わっておきたい逸品だと思います。

 

常陸野ネストビール ホワイトエール

 

1.外観
グラスに注ぐと、淡い黄金色の液体が目を引きます。​ホワイトエールらしい白濁した外観で、きめ細やかな泡が持続します。​

 

2.香りと味わい
香りは、オレンジピールやコリアンダーシード、ナツメグなどのスパイス由来のフルーティーで爽やかなアロマがします。​口に含むと、オレンジ果汁が入っているせいかオレンジ風味がします。また、小麦麦芽の柔らかな甘みと酸味が広がり、スパイスの風味が絶妙に調和しています。​苦味は控えめで、後味はすっきりとしています。 ​

 

 

3.おすすめの飲み方
🍻適温で楽しむ
6〜9℃程度に冷やすことで、香りと味わいが最大限に引き出されると思います。冷蔵庫から取り出した後、常温のグラスに注いで飲むとちょうどよい温度になります。 ​
🍻グラスに注いで
  ​香りをより感じるために、チューリップ型のグラスやヴァイツェングラスがおすすめです。 ​
🍻料理とのペアリング
  白身魚のカルパッチョやアサリの酒蒸し、鶏肉の香草焼きなど、淡白な味わいの料理やハーブを使った料理と相性が良いと思います。

 

4.おすすめしたい人
以下のような人におすすめしたいです。
🍻1.ビール初心者の人
​苦味が控えめでフルーティーな味わいのため、ビールが苦手な方や初心者にも飲みやすいビールです。​
🍺2.スパイスやハーブの香りを楽しみたい方
​オレンジピールやコリアンダーシード、ナツメグなどのスパイスから造られる良い香りを堪能できます。​
.食事と一緒にビールを楽しみたい方
​さまざまな料理と合わせやすく、食中酒としても最適だと思います。

 

5.原材料等
原材料:麦芽(大麦麦芽、小麦麦芽)、ホップ、小麦、濃縮オレンジ果汁、オレンジピール、コリアンダーシード、ナツメグ
アルコール分:5.5%
生産:株式会社 木内酒造(以下リンク先に木内酒造の紹介をしてます。どうぞご覧下さい)

 

6.どこで買えるか?
私はやまやで購入しました。通販では以下楽天で売っています。

ビール 茨城県 常陸野ネストビール ホワイトエール クラフトビール 缶 350ml お試し12本 お酒

価格:5280円
(2025/4/9 22:41時点)
感想(0件)

お試しセット[〜本場ドイツの味〜8種類のお試しセット・送料込 ドイツ ソーセージ

価格:3996円
(2025/4/2 21:06時点)
感想(346件)


7.まとめ
「常陸野ネストビール ホワイトエール」は、小麦麦芽の優しい甘みとスパイスの爽やかな香りが特徴のベルジャンホワイトエールです。​国内外で数々の賞を受賞しており、その実力は折り紙付きです。​ぜひ一度、その魅力を味わってみてはいかがでしょうか。​

 

8.その他
以下にヴァイスビールの飲み比べや日本のヴァイスビールの紹介もしてますので、ご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
PVアクセスランキング にほんブログ村