雷電閂(カンヌキ)IPA-濃厚ホップが炸裂する信州生まれの個性派ビール
IPA(インディア・ペール・エール)好きの皆さん必見!今回は、長野県のクラフトビール醸造所「オラホビール」が手がける傑作、「雷電 閂(カンヌキ)IPA」をレビュ―したいと思います。雷電為右衛門のような力強さと、閂のように心をロックする濃密なホップ感が印象的な一杯。その魅力を、外観、香りと味わい、おすすめの飲み方、おすすめしたい人、原材料等、どこで買えるか、そしてまとめの観点でレビューしていきます。
雷電閂(カンヌキ)IPA
1.外観|濃い琥珀色に込められた力強さ
グラスに注いだ瞬間、深みのある琥珀色が印象的。やや濁りのあるボディに、ふわっと盛り上がるクリーミーな泡。泡持ちも良く、まさに「重厚感」という言葉が似合う見た目です。力強いIPAの期待が高まります。
2.香りと味わい|ホップ全開!果実と松の爆風アロマ
香りは一言で言えば「ホップの爆弾」。グレープフルーツやパイナップルなどのトロピカルフルーツの香りに、松や草木のようなグリーンなニュアンスも加わり、複雑で飽きのこないアロマが鼻腔を満たします。味わいは、ガツンとくる苦味の中にもしっかりとしたモルトのコクが感じられ、後味にはIPAらしいキレと余韻が長く残ります。アルコール度数は6%で、バランスの良い飲みごたえがあります。
トロピカルな香りと鮮烈な苦み
3.おすすめの飲み方|ホップの香りを引き立てる温度で
🍻おすすめ温度
8〜10℃に冷やすことで、香りと味わいが最大限に引き出されると思います。
🍻グラスに注いで
香りをより感じるために、グラスに注いで飲むことをおすすめします。特にチューリップ型やIPAグラスが香りをしっかりとキャッチすると思います。
🍻ペアリング
唐揚げやスパイシーなタコス、濃いめのチーズが抜群の相性だと思います。
ホップのアロマを最大限楽しむには、やや高めの温度で香りが立ち始めた頃がベスト。缶から直接ではなく、必ずグラスに注いで香りを楽しんでください。
4.おすすめしたい人|IPAラバーもビール初心者も!
🍻1.IPA好きにはたまらないパンチある苦味
🍺2.香り豊かなビールを探している方
🥂3.国産クラフトビールをもっと知りたい人
🍻4.信州の地ビールを旅気分で楽しみたい方
特にIPA初心者の方にも、フルーティーさとコクのバランスがよく、入門編としてもおすすめできる一本だと思います。
5.原材料等
原材料:麦芽、ホップ
アルコール分:6%
販売場:オラホビール
製造所:エチゴビール
6.どこで買えるか?
これはスーパーで買いました。あまり見かけないので、たまたまかもしれません。通販では以下楽天で売っています。
![]() | ビール ビール クラフトビール 雷電 カンヌキ IPA 缶 350ml 6本 地ビール らいでん 閂 ☆ お酒 価格:2001円 |
![]() | 【送料無料】タコス販売No.1「タコスお試しセット」+メキシカンチョリソーつき 価格:3880円 |
7.まとめ|雷のごときインパクト。これぞ“ジャパニーズIPA”の実力!
「雷電 閂IPA」は、名前の通り雷のように突き抜けるインパクトと、心の閂をこじ開けるような衝撃的な味わいを持つIPAです。国産クラフトビールの中でも、ここまでアロマと苦味を両立させたIPAは稀。ぜひこの機会に、長野・東御市のオラホビールが生み出すこの個性派IPAを堪能してみてください。
8.その他
IPAはホップが多めに入ったビールです。以下にIPAとはどんなビールか、また自分で飲んでみたいろいろなIPAをレビューしていますのでご覧下さい。
