リトアニア発!ヴォルファス・エンゲルマンIPA
クラフトビール好きの皆さん、こんにちは!beer ryuです。今回は、リトアニアのブルワリー 「ヴォルファス・エンゲルマン(Volfas Engelman)」 から登場した IPA(India Pale Ale) をご紹介します。
日本ではまだ珍しいリトアニアビールですが、クラフトビールの世界ではじわじわと注目度が高まっているようです。ヴォルファス・エンゲルマンIPAはどんな味わいなのか、実際に飲んでレビューしていきます!
1.外観
まずは缶のデザインから。
ブラックとゴールドを基調とした高級感あるデザインに、航海図のような背景が描かれています。「世界の味」というコンセプトにぴったりのデザインですね。
グラスに注ぐと、美しい 琥珀色 !
透明度はそこそこあり、濃厚なIPAらしい深い色合いが特徴的です。泡立ちはクリーミーで持続力もあり、見た目からして期待が高まります。
2.香りと味わい
ひと口飲む前に香りをチェック!
グラスを鼻に近づけると、 トロピカルフルーツのようなアロマが広がります。
ホップ由来のシトラス、パイナップル、少し松のようなウッディな香りも感じられ、まさにIPAらしい華やかさ。
口に含むと、まず フルーティーな甘みが広がり、そのあとに しっかりとした苦味が追いかけてきます。
また、柑橘系の爽やかさと深みのある苦味がバランスよく感じられます。
後味はすっきりしているので、ついつい飲み進めてしまう味わいです。
3.おすすめしたい人
以下のような人におすすめしたいです。
・IPA好きでクラフトビール好きの人
・IPAをあまり飲んだことがなくIPAに興味のある人。ただ、ちょっと苦いので苦いのが苦手な人はやめたほうがいいかも。
・海外ビールに興味のある人
4.原材料等
原材料:麦芽、ホップ
アルコール分:6.0%
生産:ヴォルファス・エンゲルマン(Volfas Engelman)
5.どこで買える?
自分はやまやで買いました。通販では以下楽天で売ってるようです。
ヴォルファス・エンゲルマンIPA
6.その他
今回はリトアニアのヴォルファス・エンゲルマン(Volfas Engelman)のIPAをレビューしました。その他、以下にIPAの飲み比べをしてますので、どうぞご覧下さい。
