Orion NAGO 75 BEER CRAFT LAGER-沖縄産大麦を使ったクラフトビール

ビール愛好家の皆さん、こんにちは!​今回は、沖縄のオリオンビールが手掛けるクラフトビールシリーズから、「75BEER CRAFT LAGER」をレビューしたいと思います。​名護市(NAGO)にちなんで名付けられたこのビールは、希少なホップと沖縄県産大麦を使用したラガースタイルのビールです。さてどんなビールか飲んで見たいと思います。

 

Orion NAGO 75 BEER CRAFT LAGER

 

1.外観
グラスに注ぐと、少し濃い目のゴールドカラーが目を引きます。​泡立ちは良好で、きめ細やかな白い泡が持続します。​

 

2.香りと味わい
香りは、オーストラリア産の世界生産量1%未満の希少アロマホップ「ELLA(エラ)」と「ENIGMA(エニグマ)」由来の、爽やかで上品な柑橘類を思わせるアロマが特徴です。​口に含むと、ラガーならではのすっきりとしたのどごしに加え、低温でじっくりと発酵させたことによる柔らかな飲み口が感じられます。​時間が経つとともに、コクと香りが引き立ち、味わいの変化を楽しむことができます。 ​

味のあるビールで飲みやすい

 

3.おすすめの飲み方
🍻適切な温度で
  冷蔵庫でしっかり冷やした6〜8℃程度で飲むと、ビールの爽快な香りと味わいを最大限に楽しめます。​
🍻グラスに注いで
  ​香りをより感じるために、ぜひグラスに注いでお楽しみください。​
🍻料理とのペアリング
  和食全般、特に刺身や天ぷらなどの繊細な味わいの料理と相性が良いと思います。

 

4.おすすめしたい人
以下のような人におすすめしたいです。
🍻1.クラフトビール初心者の人
​ラガータイプで飲みやすく、クラフトビールの入門編として最適だと思います。
🍺2.ビールの香りを楽しみたい人
​希少ホップ由来の柑橘系の香りを堪能したい方におすすめです。​
🥂3.食事と一緒にビールを楽しみたい人
​和食をはじめとするさまざまな料理と合わせやすく、食中酒としても最適だと思います。

 

5.原材料等
原材料:麦芽(外国製造)、ホップ、大麦
アルコール分:5%
生産:オリオンビール株式会社

 

6.どこで買えるか?
私はファミマで買いましたが、あまり見かけないです。通販では以下楽天で売っています。

母の日 2025 ビール はじめての オリオンビール セット クラフトビール 飲み比べ 選べる グラス 5缶 5本 ビール 送料無料 お試し オリオン orion 詰め合わせ アソート 定番 ご当地 沖縄 ご当地ビール 景品 父の日

価格:1890円
(2025/4/10 20:57時点)
感想(513件)

お試しセット[〜本場ドイツの味〜8種類のお試しセット・送料込 ドイツ ソーセージ

価格:3996円
(2025/4/2 21:06時点)
感想(346件)


7.まとめ
「75BEER CRAFT LAGER」は、オリオンビールの醸造家が丁寧に仕込んだ、沖縄発のクラフトラガーです。​希少なホップと沖縄県産大麦を使用し、ラガーならではののどごしと、時間とともに変化するコクと香りを楽しむことができます。​ぜひ一度、その魅力を味わってみてはいかがでしょうか。​

 

8.その他
ラガースタイルのビールでしたら、以下にアメリカのラガーや日本のピルスナーの紹介をしてますので、どうぞご覧ください。

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
PVアクセスランキング にほんブログ村