最新の記事

 ビールレビュー、醸造所、美味しいお店、豆知識等の最新記事です。

ビールレビュー (2025/8/28)妙高高原ビール「ALPEN BLICK HANEUMA IPA」レビュー|爽快で力強いクラフトビール
おすすめ記事 (2025/8/27)関東・首都圏クラフトビールおすすめ5選|観光やお土産にぴったりの地ビールを厳選紹介
ビールレビュー (2025/8/26)富士桜高原麦酒「ピルス」レビュー|爽快感あふれる王道ラガーの魅力
おすすめ記事 (2025/8/25)東北クラフトビール特集|自然と伝統が育むおすすめ銘柄5選)
ビールレビュー (2025/8/24)【レビュー】アロハビール「ALOHA BLONDE」ゴールデンエール|ハワイ気分を味わえる爽快クラフトビール

 

 

おすすめ記事

 

新発売のビール

最近発売されたビール、これから発売予定のビールを紹介します。

 

知らないビールがありましたら、どうぞお試し下さい。

ヴァイスビールを楽しもう!

香りはフルーティで苦味がおさえられとても飲みやすく、ついつい飲み過ぎてしまいます。

 

ここではいくつかのヴァイスビールをレビューしています。どうぞご覧ください。

エールビールを楽しもう!

日本ではラガースタイルのビールばかりでしたが、最近はエールスタイルのビールも数多くでてきました。

 

ここではそのエールビールの紹介をします。

ビールイベント

国内で開催されるビールイベントを紹介します。

 

どうぞ皆様もご参加下さい。

 

各国のビール

各国のビールをスタイル別にレビューしています。どうぞご覧下さい。

 

ドイツビール

ドイツビールは有名ですね。さてどんなビールがあるんでしょう。

 

ここでは様々なドイツビールをレビュー、紹介しています。

ベルギービール

ベルギービールはどんなビールでしょうか?

 

ここではスタイル別に様々なベルギービールを紹介します。

アメリカビール

アメリカビールというとライトなイメージがあるかもしれません。

 

でもアメリカにはたくさんのクラフトビールがあります。
ここではそのいくつかを紹介します。

日本のビール

以前の日本ではラガースタイルのビールばかりでした。

 

今はたくさんの種類のビールがでてきています。ここではそのたくさんのビールを紹介します。

 

 

ビールの飲み比べ

以下で各スタイルのビールの飲み比べをしています。各スタイルのビールがどんなビールか、どんなビールがあるのかわかりやすいと思います。どうぞご覧ください。

 

 

 

旅先やレストラン等ビール紀行

いろいろなところに行って美味しかったビールを紹介します。上の項目名のリンク先からご覧ください。

 

ドイツで飲んだフランツィスカーナーとBECK

 

チューリッヒで飲んだエルディンガー

 

 

ビール醸造所の紹介

 

日本国内の醸造所、各国のビールの醸造所の紹介をします。下記リンク先からご覧下さい。

1 エチゴビール -国内第一号のクラフトビール
2 ヤッホーブルーイング -ビールに味を!人生に幸せを!
3 ベアレン醸造所 -うまいビールで食卓をハッピーに!
4 伊勢角屋麦酒 -人生にエールを!本物を追求する世界標準のビール

 

 

ビールの豆知識

 

ビールについての素朴な疑問等について、いろいろ調べてまとめてみたいと思います。

1 ビールの種類
2 ビールの飲み頃温度
3 ビールの原材料
4 ヴァイスビールはどんなビール

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
PVアクセスランキング にほんブログ村
気になるビール

クラフトビールファンの間で近年注目を集めている新潟県妙高市の「妙高高原アルペンブリックビール」。その中でも、ひときわ存在感を放つのが 「HANEUMA IPA(ハネウマIPA)」 です。鮮やかなラベルに描かれた馬のシルエットは、野性味あふれる力強さを感じさせ、まさにIPAらしい個性を表現しています。...

おすすめ記事

クラフトビール人気が高まり、全国各地に個性豊かなブルワリーが誕生しています。その中でも首都圏からアクセスの良い関東エリアのクラフトビールは、観光やお土産としても注目度が高く、多くのビール愛好家から支持されています。今回は、関東・首都圏を代表するブルワリーの中から特におすすめしたい5銘柄を厳選してご紹...

気になるビール

クラフトビールといえば個性豊かなIPAやヴァイツェンが注目されがちですが、ビール本来の王道スタイルといえば「ピルスナー」。その中でも日本のクラフトビールファンに長く愛されているのが、山梨県・河口湖近くにある**富士桜高原麦酒の「ピルス」**です。今回はこの「富士桜高原麦酒 ピルス」を実際に飲んでレビ...

おすすめ記事

クラフトビール人気が全国に広がる中、今特に注目を集めているのが 東北地方のクラフトビール だと思います。豊かな自然と清らかな水、そして地域の食文化を背景に、個性的なビールが次々と生まれています。今回は東北各県から選りすぐりの5本をご紹介。外観や香り、味わいを丁寧に解説しながら、旅行やお取り寄せでぜひ...

気になるビール

ハワイの青い空と白いビーチを思わせるような爽快感を缶に詰め込んだ、ALOHA BEER Co.「ALOHA BLONDE(アロハブロンド)」。ゴールデンエールらしい軽やかさと南国らしい香りが楽しめる、夏にぴったりのクラフトビールです。この記事では外観・香りと味わい・飲み頃温度や料理との相性・おすすめ...

おすすめ記事

クラフトビール好きの皆さん、夏に飲みたいビールといえば爽快なピルスナーやIPAを思い浮かべる方が多いかもしれません。しかし、実は「アルトビール」も夏にぴったりな隠れた名スタイルです。アルトビールはドイツ・デュッセルドルフ発祥の上面発酵ビールで、香ばしいモルトの風味とすっきりとした苦みのバランスが特徴...

醸造所

クラフトビールブームが全国に広がる中、兵庫県神戸市で地元の自然と職人のこだわりを活かしたクラフトビールを作り続けているのが「六甲ビール醸造所(ROKKO BEER)」です。この記事では、ビール愛好家の皆さんに向けて、六甲ビールの歴史やラインナップ、現地での楽しみ方までをご紹介します。1.醸造所の場所...

気になるビール

クラフトビールファンの間で絶大な人気を誇る山梨県の UCHU BREWING(宇宙ブルーイング)。その中でも特に注目を集めているのが、限定醸造シリーズの一つである 「Shadowed Flame(シャドウド フレイム)」 です。スタイルは「Fancy Triple IPA」と表記され、通常のIPAを...

気になるビール

ビールの本場ドイツ・ミュンヘンには、世界中のビールファンを魅了する老舗醸造所が数多く存在します。その中でも、1589年創業の「ホフブロイハウス」は、500年以上の歴史を誇る名門。今回ご紹介する**ホフブロイ デュンケル(Hofbräu Dunkel)**は、同醸造所が造る伝統的なバイエルンスタイルの...

おすすめ記事

ビールはカロリーが高いから太るとか言われますが、ビールのカロリーの大半はアルコールに由来するものです。アルコール由来のカロリーはエネルギーとして燃焼されやすいようで、体に蓄積されにくいと言われてます。ビールやお酒を飲むと顔が赤くなる方が多いと思いますが、これは血流が良くなって代謝が上がっていることだ...