最新の記事

 ビールレビュー、醸造所、美味しいお店、豆知識等の最新記事です。

ビールレビュー (2025/10/12)🍺キリン グッドエール(GOOD ALE)レビュー〜リッチ&フルーティー、幸福を運ぶエール〜
おすすめ記事 (2025/10/11)【特集】おすすめのドイツビール5選+楽しみ方ガイド
おすすめ記事 (2025/10/10)【2025年版】日本で手に入りやすいアメリカクラフトビール10選
ビールレビュー (2025/10/9)【レビュー】ベアレン シュバルツ|まろやかで香ばしい、ドイツ伝統の黒ビール
おすすめ記事 (2025/10/8)【特集】おすすめのアメリカビール 5選+楽しみ方ガイド

 

 

おすすめ記事

 

新発売のビール

最近発売されたビール、これから発売予定のビールを紹介します。

 

知らないビールがありましたら、どうぞお試し下さい。

ヴァイスビールを楽しもう!

香りはフルーティで苦味がおさえられとても飲みやすく、ついつい飲み過ぎてしまいます。

 

ここではいくつかのヴァイスビールをレビューしています。どうぞご覧ください。

エールビールを楽しもう!

日本ではラガースタイルのビールばかりでしたが、最近はエールスタイルのビールも数多くでてきました。

 

ここではそのエールビールの紹介をします。

ビールイベント

国内で開催されるビールイベントを紹介します。

 

どうぞ皆様もご参加下さい。

 

各国のビール


各国のビールをスタイル別にレビューしています。どうぞご覧下さい。

 

ドイツビール

ドイツビールは有名ですね。さてどんなビールがあるんでしょう。

 

ここでは様々なドイツビールをレビュー、紹介しています。

ベルギービール

ベルギービールはどんなビールでしょうか?

 

ここではスタイル別に様々なベルギービールを紹介します。

アメリカビール

アメリカビールというとライトなイメージがあるかもしれません。

 

でもアメリカにはたくさんのクラフトビールがあります。
ここではそのいくつかを紹介します。

日本のビール

以前の日本ではラガースタイルのビールばかりでした。

 

今はたくさんの種類のビールがでてきています。ここではそのたくさんのビールを紹介します。

 

 

ビールの飲み比べ

以下で各スタイルのビールの飲み比べをしています。各スタイルのビールがどんなビールか、どんなビールがあるのかわかりやすいと思います。どうぞご覧ください。

 

 

 

旅先やレストラン等ビール紀行

いろいろなところに行って美味しかったビールを紹介します。上の項目名のリンク先からご覧ください。

 

ドイツで飲んだフランツィスカーナーとBECK

 

チューリッヒで飲んだエルディンガー

 

 

ビール醸造所の紹介

 

日本国内の醸造所、各国のビールの醸造所の紹介をします。下記リンク先からご覧下さい。

1 エチゴビール -国内第一号のクラフトビール
2 ヤッホーブルーイング -ビールに味を!人生に幸せを!
3 ベアレン醸造所 -うまいビールで食卓をハッピーに!
4 伊勢角屋麦酒 -人生にエールを!本物を追求する世界標準のビール

 

 

ビールの豆知識

 

ビールについての素朴な疑問等について、いろいろ調べてまとめてみたいと思います。

1 ビールの種類
2 ビールの飲み頃温度
3 ビールの原材料
4 ヴァイスビールはどんなビール

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
PVアクセスランキング にほんブログ村
気になるビール

2025年10月7日に新発売された「キリングッドエール」。「キリン一番搾り」、「キリンビール晴れ風」に次ぐ、次世代の定番ビールとしてつくられ発売された物と思います。一番搾りや晴れ風はラガースタイルでスッキリとした飲み口ですが、グッドエールはエールタイプのビールで、香りたかくフルーティなビールであるこ...

おすすめ記事

~本場の伝統と味わいを堪能しよう~世界でもっともビール文化が根づいている国、ドイツ。「ビール純粋令」によって厳選された原料のみで造られるビールは、味わい深く、どこか安心感のある上質な飲み口が特徴です。近年は日本でも本場ドイツビールが手に入りやすくなり、家でも気軽にドイツの伝統を味わえるようになりまし...

おすすめ記事

~本場の味を自宅で楽しもう~アメリカは世界最大のクラフトビール大国。IPA、ペールエール、ホワイトエールなど、スタイルの多様さと個性豊かな味わいで世界のビールファンを魅了しています。近年では、日本でもスーパー・輸入食品店・オンラインショップで手に入るクラフトビールが増え、**「家でアメリカの味を楽し...

気になるビール

岩手県盛岡市の人気クラフトブルワリー「ベアレン醸造所」。その中でも根強い人気を誇るのが、ドイツ伝統の黒ビール「シュバルツ(Schwarz)」です。“まろやかで飲みやすい黒ビール”というキャッチコピーの通り、焙煎モルトの香ばしさと優しい口当たりが魅力。この記事では、実際に飲んで感じた【外観】【香りと味...

おすすめ記事

ビール好きにとって、アメリカのクラフトビールはまさに「新しい世界」。IPA(インディア・ペールエール)、サワー、スタウト、セッションIPAなど、様々なスタイルが次々と生まれています。本記事では、香り・味・入手性を考慮して、まず試してみたいおすすめアメリカビール5選を紹介。その後、アメリカビールを楽し...

気になるビール

~ハワイの風を感じる爽やかな一杯「Liquid Aloha」~1.外観ボトルを手に取ると、まず目を惹くのが鮮やかなブルーのラベル。南国の海を思わせる波とハイビスカスのイラストが印象的で、まさに「ハワイらしさ」を感じさせます。キャップも同色のターコイズブルーで統一され、開ける前からリゾート気分に。グラ...

気になるビール

岩手県盛岡市のクラフトビールブランド「ベアレン醸造所」は、ドイツ伝統の製法を忠実に守りながら、丁寧で上質なビールを造り続ける日本有数のブルワリーです。今回ご紹介する「ベアレン アルト(ALT)」は、同ブルワリーを代表する銘柄の一つで、モルトの香ばしさと上品な苦味が見事に調和した逸品。その完成度の高さ...

オーストラリアは気候的に暑く乾燥した地域が多く、のど越しの良いラガー系ビールが伝統的に好まれています。一方で、2000年代以降はアメリカのクラフトビール文化の影響を受け、IPAやペールエールなどのホップの香りを重視したスタイルも急速に発展しました。特筆すべきは、オーストラリア固有のホップ品種です。た...

オーストラリアを代表する老舗ブルワリー「クーパーズ・ブルワリー(COOPERS BREWERY)」から登場した、南国の風を感じる軽快なペールエール――「クーパーズ・パシフィックペールエール」。鮮やかなブルーの缶デザインが印象的で、暑い季節にぴったりの爽快な味わいが人気を集めています。今回は実際に飲ん...

気になるビール

沖縄を代表するブルワリー「オリオンビール」から登場した限定醸造ビール 「NAGO75 BEER 島星シトラスエール」。沖縄県産のタンカン果汁を使用し、トロピカルな香りと爽やかな飲み口が魅力のフルーツエールです。今回はその魅力を、実際のテイスティングをもとに詳しくレビューしていきます。クラフトビール好...