【レビュー】ペローニ ナストロアズーロ|イタリアが誇るプレミアムラガーの爽快な味わい
イタリアのビールといえば「ワインの国」という印象が先行しがちですが、実は世界中で高い人気を誇るブランドがあります。それが 「ペローニ ナストロアズーロ」。イタリア国内はもちろん、ヨーロッパ、アメリカ、そして日本でも愛されているプレミアムビールです。今回はその魅力を、ビール愛好家目線でレビューしていきます。
1.外観
グラスに注ぐと、シャンパンのような心ときめく美しい淡い黄金色が広がり、目にも鮮やかです。透明感があり、炭酸の泡が細かく立ち上る様子は、見ているだけで喉が鳴るような爽快感を予感させます。泡立ちはきめ細やかで、白くクリーミーなヘッドが短時間ながらもしっかりと形成され、清涼感のある印象を与えます。
スタイリッシュな白を基調とした缶デザインも、イタリアらしい洗練さを感じさせるポイント。食卓やアウトドアシーンでも映える存在感です。
2.香りと味わい
ひと口飲んだ瞬間に感じるのは、軽快なホップの香りとすっきりとした苦味。イタリアの太陽を思わせる明るく爽やかな香りが特徴的で、クセがなく飲みやすいのに、物足りなさを感じさせないのが魅力です。
モルトの穏やかな甘みとホップのほろ苦さが絶妙にバランスし、キレのあるドライな後味が長く続きます。アルコール度数は5%と標準的で、飲みごたえはありつつも重くならず、何杯でも飲みたくなる爽快なビールです。
特に喉を駆け抜ける軽やかな飲み口は、日本のラガーに慣れている方でも違和感なく楽しめ、同時にイタリアらしいエレガントさを感じさせてくれます。
3.おすすめの飲み方
ペローニ ナストロアズーロの魅力を最大限に味わうためには、しっかりと冷やして飲むことをおすすめします。温度は4〜6℃程度が理想で、冷えたグラスに注げばより爽快感が引き立ちます。
ペアリングとしては、イタリアン料理との相性が抜群。ピザやパスタはもちろん、シーフードやサラダ、軽めのチーズともよく合います。特にトマトソース系の料理と合わせると、ビールの爽やかさが口の中をリフレッシュしてくれ、料理の旨みをさらに引き立てます。
また、夏のアウトドアやバーベキューにも最適で、肉料理の脂をさっぱりと流してくれるのも魅力です。
4.おすすめしたい人
・イタリアン料理が好きな方
パスタやピザとの相性は抜群。イタリアンを楽しむならこのビールは欠かせません。
・爽快で飲みやすいビールを求める方
苦味は控えめでクセがなく、軽やかな飲み心地なのでビール初心者にもおすすめです。
・おしゃれにビールを楽しみたい方
洗練された缶やボトルのデザインは、パーティーやおもてなしの席でも映える存在感があります。
・普段のラガーに飽きたビール愛好家
日本の一般的なラガーよりも上品でエレガントな味わいを楽しめます。
5.原材料等
原材料:麦芽、ホップ、コーン
アルコール分:5%
生産:アサヒビール株式会社
6.どこで買えるか?
私は近くのスーパーのお酒コーナーで購入しました。白を基調として、青や赤の字の美しいパッケージ、イタリアのビールというのに引かれて購入しました。缶タイプは限定販売で瓶タイプは通年販売のようです。アサヒビールがペローニ ナストロアズーロを買収して自社のブランドにしているようです。アサヒビールが製造・販売しているので、比較的に入手しやすいと思います。なかなか見つけられない方は以下通販で購入できますので、ご利用ください。
楽天市場:ペローニ ナストロアズーロ 330ml瓶12本セット
アマゾン:ペローニ ナストロアズーロ 330mlb瓶12本セット
7.まとめ
「ペローニ ナストロアズーロ」は、イタリアが世界に誇るプレミアムラガー。その魅力は、爽快感と上品さを兼ね備えた味わいにあります。シャンパンのような淡い黄金色の美しい外観、軽やかなホップの香り、すっきりとした苦味とドライな後味は、どんなシーンでも楽しめるとても美味しいビールです。
日本でもスーパーや酒屋、通販で手軽に購入できるようになっているので、自宅での晩酌や特別な食事の一杯にぜひ取り入れてみてください。
8.関連記事
暑い夏も終わり、スポーツや食欲の秋に入りました。おだやかに美味しいビールでくつろぎ下さい、以下に秋におすすめのビール特集をしてますので、ご覧下さい。また、今はオクトーバーフェストの時期でもあります。日本で開催されているオクトーバーフェストやビール特集もしてますので、どうぞご覧ください。
