北海道クラフトビールおすすめ5選!旅行で立ち寄りたい人気ブルワリーまとめ

日本最大の大地を誇る北海道は、クラフトビールの宝庫でもあります。雄大な自然から生まれる清らかな水、地元の農産物を使った副原料、観光とセットで楽しめるブルワリー巡り…。今回は北海道でぜひ飲んでほしいクラフトビールを5つ厳選してご紹介します。

 

1. NORTH ISLAND BEER(江別市)
札幌近郊・江別に拠点を置くブルワリー。ドイツやベルギーをはじめとした多彩なスタイルを展開し、道内外にファンが多い実力派です。
おすすめ銘柄:ピルスナー、ブラウンエール
透明感あるピルスナーは北海道産麦芽を活かした一杯で、観光客にも人気。

 

 

2. 月と太陽ブルーイング(札幌市)
札幌市内に醸造所と直営パブを構え、地元客や観光客で賑わう街中ブルワリー。クラシカルなピルスナーからホップ香るペールエールまで幅広く揃います。
おすすめ銘柄:ピルスナー、ペールエール
ビールと一緒に楽しめる北海道食材の料理も評判です。

 

 

3. 網走ビール(網走市)
オホーツク海の流氷を仕込み水に使った「流氷ドラフト」は、青い色合いが印象的。ご当地ならではの個性的なビールを展開し、観光のお土産にも最適です。
おすすめ銘柄:流氷ドラフト、アルチザンエール

 

 

4. 支笏湖ビール(千歳市)
支笏湖の澄んだ水を仕込みに使い、小規模ながら上質なビールを造るブルワリー。地元レストランでしか飲めない限定ビールも魅力です。
おすすめ銘柄:Ennie My Love(フルーティーなエール)、ピルスナー

 

 

5. 小樽ビール(小樽市)
ドイツ伝統のレシピに忠実なビールを造る老舗ブルワリー。観光名所・小樽運河近くに直営レストランもあり、旅行の思い出作りにぴったりです。
おすすめ銘柄:ピルスナー、ドンケル

 

 

6.まとめ
北海道でおすすめのクラフトビール5選はこちら!

 

・NORTH ISLAND BEER(江別市)
・月と太陽ブルーイング(札幌市)
・網走ビール(網走市)
・支笏湖ビール(千歳市)
・小樽ビール(小樽市)

 

広大な北海道だからこそ、地域ごとに個性あるブルワリーが点在しています。旅行や出張の際は、地元のブルワリーを訪ねて“その土地でしか味わえないクラフトビール”を楽しんでみてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
PVアクセスランキング にほんブログ村